***第417回CBI学会講演会のお知らせ***

「薬物相互作用予測の現状と未来 ~基礎―臨床のタイアップによる予測の精緻化へ向けた取り組み~」


開催趣旨
   これまで数回にわたり我々はCBI学会講演会で薬物相互作用の予測をテーマにした講演会を開催してきた。その間、規制側においては日米のガイドライン/ガイダンスが最終化され、ICH M12として国際調和の段階に入っている。また研究側においても、薬物相互作用の予測法の開発・検証のため極めて多くの基礎・臨床研究がなされ、結果として当初の予想よりもはるかに複雑で、考慮すべき事項が多いことも明らかとなりつつある。また一方で、実際の創薬現場においても、薬物相互作用のリスク評価事例が集積されつつあり、基礎―臨床間の知見のフィードバックループを回すことで、より精緻な相互作用評価の実現化が期待される。本講演会では、相互作用に関わる様々なプレーヤーの立場から、現状の相互作用予測をより精緻化するためにどのようなアプローチがとり得るかについて議論していただくと共に、可能な限り創薬現場の実例についてもお話ししていただける演者の先生方もお呼びすることが出来た。
平時より制限された環境での開催で、物理的には3密を避けるべく最大限の配慮をする一方、参加者の皆様には、on siteで行う最大のメリットである緊密かつ熱量の高い議論を強く期待したいと考えている。
  
日時 2020年11月10日(火)10:00-17:30
場所 日本教育会館7階 中会議室(東京都千代田区一ツ橋 2-6-2)
https://www.jec.or.jp/access.html
世話人 杉山 雄一(理化学研究所杉山特別研究室)、前田 和哉(東京大学大学院薬学系研究科)
連絡先 お問い合わせは、下記メールまたはTELにお願いいたします。
*会場への直接のご連絡はご遠慮ください。
 
 TEL: 03-6434-0458 (情報計算化学生物学会(CBI学会)事務局)
※重要 来場時の注意事項 お申込み前に必ずご確認ください

プログラム 講師が1名増えました(2020.10.17)

  1. 10:00-10:30
    「薬物相互作用の予測:基盤理論における仮定」
    杉山 雄一(理化学研究所杉山特別研究室)

  2. 10:30-11:00
    「薬物相互作用の予測:今できること、できないこと」
    前田 和哉(東京大学大学院薬学系研究科)

  3. 11:00-11:30
    「薬物相互作用ガイドラインの国際調和に向けて~ICH M12の動向~」
    鷹見 明奈(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)

  4. 11:30-12:00
    「DDI Simulatorを用いた肝代謝・OATPsを介した薬物相互作用の予測」
    中原 有沙(株式会社富士通九州システムズ)

  5. 12:00-12:30
    「Virtual clinical studyによる薬物相互作用の副作用と薬物トランスポーター遺伝子多型の関係の検討〜レパグリニドの薬物相互作用による低血糖〜」
    佐藤 正延(MSD株式会社)

  6. <昼休み 12:30-13:30>

  7. 13:30-14:00
    「内因性化合物NMNをバイオマーカーとして用いて有機カチオントランスポーター(OCT2、MATEs)を介した腎臓での薬物間相互作用を予測する」
    元木 啓介(株式会社富士薬品)

  8. 14:00-14:30
    「P-gp基質の消化管モデルの検討とリファンピシンによるP-gp誘導及び阻害作用の解析」
    浅海 竜太(小野薬品工業株式会社)

  9. 14:30-15:00
    「トランスポーター阻害評価時のプレインキュベーションに関する照会事項」
    渡 亮輔(塩野義製薬株式会社)

  10. <休憩 15:00-15:15>

  11. 15:15-15:45
    「トランスポーターに起因する臨床薬物間相互作用評価に使用可能な"Transporter cocktail"のバリデーション」
    石黒 直樹(日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社)

  12. 15:45-16:15
    「臨床開発におけるPBPKモデルを活用した薬物相互作用評価事例」
    水野 尚美(田辺三菱製薬株式会社)

  13. 16:15-16:45
    「新規不眠症治療薬レンボレキサントのDDI予測/評価と当局対応」
    上野 孝哉(エーザイ株式会社)

  14. 16:45-17:30
    総合討論

講演会参加費
(種別) (料金)
法人会員 無料
一般 個人会員 無料
非会員(一般) \10,000
学生 学生会員 無料
非会員(学生) \1,000

キャンセルの場合、11月3日までにご連絡いただければ手数料を差し引いて返金します。
それ以降は講演会参加費のキャンセル返金はできません。
締切日(開催日一週間前)にコンビニ決済を選択すると5日間の支払猶予期間があるため、最長開催2日前まで支払いを延期できます。
ただし、支払いが完了しないと正式な参加申し込みとはならないため定員オーバーで参加できない可能性があることをご容赦願います。
参加費が無料の方も、キャンセルの場合はなるべく早く    にご連絡ください。こちらでシステムから取り消します。
参加申込み
終了しました

お問い合わせ

◆情報計算化学生物学会(CBI学会)事務局
  
   TEL:03-6435-0458