プログラム


 

9月18日(1日目) テーマ「臨床・医学」

*:ゲノムテクノロジー・ビジネス・フォーラムと共通セッション

9:00〜
受付開始

10:00〜10:10

開会挨拶
田中博(東京医科歯科大学 難治疾患研究所)
多田幸雄(大鵬薬品工業株式会社)

10:10〜11:10

開幕記念講演 I *
「がん研究の現状と展望」

寺田雅昭 (先端医療振興財団、国立がんセンター名誉総長)
座長:田中博(東京医科歯科大学)

11:15〜12:15

開幕記念講演 II *
「ゲノムは保健・医療にいかに有効か」

David Cox (Perlegen Sciences,元Stanford Human Genome Center, director)
座長:磯野克己(神戸大学理学部)

12:15〜13:00
昼食
13:20〜14:20

基調講演 I (協賛/講演) 
「ディスカバリー・プロセスの管理」
Vijay Pillai (Oracle)
座長:水島洋 (国立がんセンター研究所)

14:30〜18:00

セッション1 ゲノム時代の医学

14:30〜15:30
「ありのままのゲノム話:私の隣人は何を語ってくれるか?」
Antoine Danchin(HKU-Pasteur Research Centre)
座長:磯野克己(神戸大学理学部生物学科)
15:30〜16:30
「脳機能構築のファンダメンタル」
中田力(新潟大学 統合脳機能研究センター)
座長:田中博(東京医科歯科大学)
16:30〜17:30
「脊椎動物の未分化細胞からの器官形成と移植について」
浅島誠 (東京大学大学院 総合文化研究科 生命環境科学)
座長:三輪錠司(中部大学)
17:30〜18:00
「生命、ゲノム、疾患へのシステム論的アプローチ」
田中博 (東京医科歯科大学 難治疾患研究所 生命情報学)
座長:養王田正文(東京農工大学 工学部 生命工学科)
18:00〜20:00
若手の会
司会 養王田正文(東京農工大学 工学部 生命工学科)
増田優(元経済産業省)
神沼二眞 「新しい社会で働くことと学ぶこと」

9月19日(2日目) テーマ「網羅的生命情報とシステム」

9:00〜10:00

セッション2「DNAコンピューティング」
「DNAコンピュータによるバイオインフォマティクス」
陶山明(東京大学大学院 総合文化研究科 生命環境科学)
座長:養王田正文(東京農工大学)

10:10〜11:10
特別講演 I *
「ゲノムを支配するものは誰か」
Kevin Davies (Nature Genetics 初代編集長、Bio・IT World 編集長)
座長:玉井節朗(株式会社IDGジャパン)
11:15〜12:15

基調講演 II (協賛/講演) *
「情報シェアリングで変わる創薬開発のスピード」
Ng Cheng Tech (EMC south Asia life science practice leader)
座長:八尾徹(理化学研究所)

12:15〜13:00
昼食
13:00〜15:00
ポスター発表
15:00〜18:00

セッション3「網羅的生命情報」

15:00〜16:00
「遺伝統計学の基礎と応用」
鎌谷直之(東京女子医科大学附属 膠原病リウマチ痛風センター 遺伝統計)
座長:河合隆利(エーザイ株式会社)
16:00〜17:00
「網羅的技術のための代謝プロファイルー 代謝分子とゲノムの相互作用をみる」
Julian L.Griffin (Imperial College of Science, Medicine and Technology,University of London)
座長:岡部隆義(萬有製薬株式会社)
17:00〜18:00
「バイオメディカルインフォマティクスー異分野研究の架け橋、そしてポストゲノム時代の疑問に答える」
Casimir A. Kulikowski(Rutgers,The State University of New Jersey)
座長:湊小太郎(奈良先端科学技術大学院大学)
18:00〜20:00
懇親会
場所:東京ベイ有明ワシントンホテル 3F アイリス
会費:5000円

9月20日(3日目) テーマ「大規模計算とアプリケーション」

9:00〜10:00

セッション4「バイオインフォマティクス」
「ポスト機能ゲノムミクスと統合データベース」
五條堀孝(国立遺伝学研究所)
座長:辻本敦美(株式会社DNAチップ研究所)

10:10〜11:10

基調講演 III (協賛/講演) *
「新生HPのライフサイエンス分野における戦略と展開」
Lionel Binns(W W Life & Materials Sciences Group Manager High Performance Technical Computing Hewlett-Packard Company)
座長:中田琴子(国立医薬品食品衛生研究所)

11:15〜12:15
特別講演 II *
「グリッド技術の最新適用分野」
関口智嗣 (産総研グリッド研究センター、センター長)
座長:上林 正巳(産業技術総合研究所)
12:15〜13:25

昼食

12:25〜13:25
IBMランチセッション 
「グリッド・コンピューティングに対する取り組みと将来展望」
岩野和生(日本アイ・ビー・エム株式会社 取締役)
13:25〜15:00
ポスター
15:00〜17:00

セッション5「Kollman追悼セッション」
座長:広野 修一(北里大学)

15:00〜16:00
「生命分子システムの全電子モデルに向けてーゲノム創薬への摘要から」
Kenneth M. Merz Jr.(The Pennsylvania State University)
座長:古明地勇人(産業技術総合研究所)
16:00〜16:30
「MD計算の精度と規模:グアノシン2水和物結晶とウイルス外殻蛋白質」
米田茂隆(北里大学理学部)
座長:宮本秀一(三共株式会社)
16:30〜17:00
「新しい ab initio 分子動力学シミュレーション法の生体分子への応用」
古明地勇人(産業技術総合研究所)
座長:広野修一(北里大学)
17:10〜17:40
CBI学会報告
「論理的創薬におけるCBI学会の果たす役割」
多田幸雄(大鵬薬品工業株式会社)
17:40〜
ポスター授賞式