口頭発表 投稿詳細
■口頭発表 受付期間 2020年6月8日(月)~8月17日(月) 8月24日(月) 17時まで ★終了しました!
※CBI学会非会員でも投稿可能です。
※ポスター発表は行いません。
■口頭発表詳細
※CBI学会非会員でも投稿可能です。
※ポスター発表は行いません。
■口頭発表詳細
発表日時 | 2020年10月29日(木)~ 10月30日(金) ※HPプログラム参照 |
使用言語 | 資料は英語、発表は日本語でも英語でも可 |
■口頭発表 投稿の流れ
発表者としての投稿は1件までとさせていただきます(共著者に名を連ねることは構いません)。
発表者としての投稿は1件までとさせていただきます(共著者に名を連ねることは構いません)。
- 大会への参加登録(発表者は必ず登録)
- カテゴリ区分の選択 (下記の区分)
- アブストラクト作成(英語)
- 形式:PDF(英語のみ)
- ぺージ数:1ページ
- 発表者の氏名にアンダーラインを引いてください。
- WORDテンプレートにそって作成し、PDFに変換して投稿
- WORDテンプレート(>>template.doc)
- PDFサンプル(>>sample.pdf)
- オンライン投稿フォームにて投稿(必要事項記入、アブストラクト添付)
- 査読結果通知:8月31日(月)
※採択の場合は、9月4日(金)までにチャンネル番号と時間帯をご連絡します。
■発表方法
- Zoomウェビナーを利用して、ご自身の拠点(自宅や職場など)から発表してください。
安定したネット接続に懸念のある発表者は、東京/大阪の拠点に来て発表することも可能です(事前にご相談ください)。※10月29日大阪拠点は使用できません。 - 発表者用にZoomへの接続テストの日(9月24日ごろを予定)を設けます。
- 発表時間は【1演題:発表15分、質疑5分】です。
- 発表当日はご自身の端末から画面を共有していただき、発表していただくことを想定しておりますが、トラブルに備え、10月12日(月)までに発表ファイル(PDFに変換したもの)を事務局までお送りください。尚、トラブルが発生した場合は、ご送付いただいたファイルにてご講演いただきますことを予めご了承ください。ご送付いただきましたファイルは、大会終了後削除致します。
口頭発表 カテゴリー区分
■カテゴリと参考キーワード
01. | 計算化学(分子計算):Computational Chemistry (Molecular Modeling) | |
Keywords: | ||
• 第一原理計算(Ab Initio Calculations) | • 分子軌道法(Molecular Orbital Method) | |
• 分子動力学法(Molecular Dynamics) | • 分子力学法(Molecular Mechanics) | |
• 密度汎関数法(Density Functional Theory) | • モンテカルロ法(Monte Carlo Method) | |
• タンパク質立体構造予測(Protein Structure Prediction) | ||
• 配座解析(Conformational Analysis) | ||
• 液体論・溶媒効果 (Theory of Liquid・Solvation Effects) | ||
02. | 計算化学(分子認識):Computational Chemistry (Molecular Recognition) | |
Keywords: | ||
• 結合自由エネルギー予測(Binding Free Energy Prediction) | ||
• フラグメント分子軌道法(Fragment Molecular Orbital Method) | ||
• 分子間相互作用(Intermolecular Interactions) | ||
03. | データサイエンス:Data Science | |
Keywords: | ||
• 機械学習・人工知能手法開発(Machine Learning・AI Method Development) | ||
• 記述子(パラメーター)開発(Descriptor (Parameter) Development) | ||
• テキストマイニング(Text Mining) | • 自然言語処理(Natural Language Processing) | |
• 画像認識(Image Recognition) | • オントロジー(Ontology) | |
• 大規模データ解析・ビッグデータ解析(Large Scale Data Analysis・Big Data Analysis) | ||
• データ統合(Data Integration) | • データ可視化(Data Visualization) | |
• データベース開発(Database Development) | ||
• オープンデータ収集 (Open Data Collection) | ||
• データキュレーション(Data Curation) | ||
04. | 構造相関解析:Structure Activity Relationship | |
Keywords: | ||
• 構造活性相関(Structure Activity Relationship) | ||
• 構造物性相関(Structure Property Relationship) | ||
• 構造特毒性相関(Structure Toxcity Relationship) | ||
• 構造ADME相関 (Structure ADME Relationship) | ||
• QSAR (Hansh-Fujita法)(QSAR(Hansh-Fujita method)) | ||
• 3D-QSAR | ||
05. | 構造生命科学 :Structural Bioscience | |
Keywords: | ||
• AFM(Atomic Force Microscopy) | • Cryo-EM(Cryo Electron Microscopy) | |
• NMR(Nuclear Magnetic Resonance) | ||
• SAXS / SANS(Small Angle X-ray Scattering / Small-Angle Neutron Scattering) | ||
• XFEL(X-ray Free Electron Laser) | • X線回折(X-ray Diffraction) | |
• 構造データベース(Structural Database) | • 中性子解析(Neutron Diffraction) | |
• 分子イメージング(Molecular Imaging) | • 構造解析自動化(Automated Structural Analysis) | |
06. | ADME・毒性:ADMET | |
Keywords: | ||
• ファーマコキネティクス(Pharmacokinetics) | ||
• ファーマコダイナミクス(Pharmacodynamics) | ||
• ファーマコメトリクス(Pharmacometrics) | ||
• トキシコメタボロミクス(Toxicometabolomics) | ||
• メタボロミクス(Metabolomics) | • 計算毒性学(Computational Toxicology) | |
• AI毒性学(AI Toxicology) | • 分子毒性学(Molecular Toxicogy) | |
• 生体/生態/環境毒性学(Biotoxicology/ Ecotoxicology/Environmental toxicology) | ||
• MIE/KE/AO | • AOP/MOA | |
• リード・アクロス(Read-across) | • 毒性試験/評価(Toxicity Study/Evaluation) | |
• NOAEL/LOAEL/TDI/他 | • 毒性予測(Toxicity prediction) | |
• 毒性関連規制(Regulations (related to toxiciy)) | ||
07. | バイオインフォマティックス:Bioinformatics | |
Keywords: | ||
• 疾患オミックス解析(Disease Omics Analysis) | ||
• 臨床バイオインフォマティクス(Clinical Bioinformatics) | ||
• トランスレーショナルバイオインフォマティクス(Translational Bioinformatics) | ||
• システム生物学(System Biology) | ||
• システム分子医学・創薬(System Molecular Medicine and Drug Discovery) | ||
• 次世代シーケンシング(Next Generation Sequancing) | ||
• ネットワーク解析(Network Analysis) | • パスウェイ解析(Pathway Analysis) | |
• 生命科学データベース(Life Science Database) | ||
08. | 創薬・臨床応用(新型コロナウィルス対策): Drug Discovery/Clinical application (Focused on COVID-19) |
|
Keywords: | ||
• SARS-CoV-2 | ||
• 抗SARS-CoV-2薬開発(Targeting SARS-CoV-2) | ||
• COVID-19治療薬研究(COVID-19 drug research) | ||
• COVID-19治療薬開発 COVID-19臨床知見(COVID-19 Therapeutics/Clinical trials) | ||
• パンデミック対策(Pandemic Preparedness) | ||
• With コロナ施策("With CORONA" policy) | ||
• COVID-19研究開発におけるオープンイノベーション (Open Innovation on COVID-19) | ||
09. | 創薬応用(その他):Drug Discovery application | |
Keywords: | ||
• AI創薬 (AI Drug Discovery) | ||
• ファルマコフォア探索(Pharmacophore Search) | ||
• FBDD(Fragment Based Drug Discovery) | ||
• SBDD(Structure Based Drug Discovery) | ||
• インシリコ・スクリーニング(in silico Screening) | ||
• ドラッグ・リポジショニング(Drug Repositioning) | ||
• 分子設計(Molecular Design) | ||
• 活性・薬効予測(Activity/Drug Efficacy (Potency) Prediction) | ||
• 物性予測 (Molecular Property Prediction) | ||
• 結晶形・製剤予測(Crystaline Form and Drug Formulation prediction) | ||
• 合成経路予測(Synthetic Pathway Prediction) | ||
• 新規構造発生(New Structure Generation) | ||
• 創薬ターゲット探索(Drug Target Discovery) | ||
• システム創薬(System Drug Discovery) | ||
10. | 臨床応用(その他):Clinical application | |
Keywords: | ||
• シミュレーション(Simulation) | • 育薬(Drug Fostering and Evolution) | |
• 診断・投薬の選択(Diagnosis and Dosage Determination) | ||
• 先制医療・発症予測(Preemptive Medicine・Onset prediction) | ||
• 疾病リスク予測(Disease Risk Prediction) | • 臨床デザイン(Trial Design ) | |
• 個別化医療(Personalized Medicine) | • ゲノム医療(Genomic Medicine) | |
11. | レギュラトリサイエンス :Regulatory Science | |
Keywords: | ||
• 規制・ガイドライン(Regulations・Guidelines) | ||
• トランスレーショナルリサーチ(Translational Research) | ||
• バリデーション(Validation) | • ファーマコビジランス(Pharmacovigilance) | |
• ポリファーマシー(Polypharmacy) | • リスク評価(Risk Assessment) | |
• 市販後調査(Post Marketing Surveillance) | • 電子カルテ(Electronic Medical Records) | |
• 電子医療情報(Electronic Health Record) | • 個人健康記録(Personal Health Record) | |
• 副作用情報(Side Effect Information) | • 有害事象の解析(Adverse Event Analysis) | |
12. | 分子ロボティクス :Molecular robotics | |
Keywords: | ||
• DNA オリガミ(DNA origami) | • DNA コンピューティング(DNA computing) | |
• DNA 光応答制御(Optical control of DNA) | • 多機能性リポソーム(Multi-functional liposome) | |
• 分子自己組織化(Molecular self-assembly) | • 分子集団運動(Molecular collective motion) | |
• 分子人工アクチュエータ(Artificial molecular actuator) | ||
• 分子人工センサ(Artificial molecular sensor) | ||
• 分子人工知能(Artificial molecular intelligence) | ||
• 超分子シミュレーション(Supramolecular simulation) | ||
• 分子ロボット倫理(Ethics of molecular robotics) | ||
• 分子ロボット創薬(Molecular robotics drug design) | ||
13. | その他:Others | |
Keywords: | ||
• 酵素反応(Enzymatic Reaction) | • 細胞応答(Cellular Response) | |
• 生体微量金属(Biological Trace Metal Elements) | ||
• iPS 創薬(iPS Drug Discovery) | • 合成生物学(Synthetic Biology) | |
• 生命の起源(Origen of Life) | ||
• 量子コンピューティング(Quantum Computing) | ||
• オープンコラボレーション創薬(Open Collaboration for Drug Discovery) | ||
• VR・AR(Virtual Reality and Augmented Reality) |
オンライン投稿
投稿方法
- 下記より投稿画面に入ります。
- 必要事項を入力し、PDF形式のアブストラクトを投稿(アップロード)してください。
投稿はこちらから≫≫ ※終了しました