CBI学会からのおしらせ
CBI学会2024年大会  
「多様性を生み出すデータベースとモデリング研究」
  会期:2024年10月28日(月)~10月31日(木)
  会場:タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)
  大会長:水口 賢司(大阪大学 蛋白質研究所)
  実行委員長:夏目 やよい(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所)
  プログラム委員長:関嶋 政和(東京工業大学情報理工学院)
2023.10.27

2024年度CBI学会若手奨励賞は、水野忠快先生(東京大学 大学院薬学系研究科 薬学専攻 分子薬物動態学教室)が受賞されました。2024年大会で受賞記念講演を賜ります。 2024.3.13
アカデミックポスト募集が更新されました。
・理化学研究所 生命機能科学研究センター 新規チーム チームリーダー(インフォマティクス分野①:生命科学基盤モデル 1名)(インフォマティクス分野②:広い意味での生命科学のインフォマティクス 1名) 
2024.5.20

講演会の申し込みは、いったん「定員〆切」となっても、キャンセルがあった場合は「受付中」に戻ります。ご確認ください。
第458回CBI学会講演会 2024.5.23
「創薬の多様化に対応するタンパク質構造観察技術の進化」
   2024年8月19日(月) WEB配信によるオンライン開催
【講演会に申し込んだかどうか分からない場合】
https://m4.members-support.jp/CBI/  からログインして「講演会・研究会・大会情報」の「講演会・大会参加申込状況照会」をクリックすると、登録済みの会がリストされます。

CBIジャーナル(投稿には、Editorial Managerを使用。詳細は、投稿規定をご参照ください。) 2024.5.17
<論文公開2024.5.17>
Structural Stability and Binding Ability of SARS-CoV-2 Main Protease with GC376: A Stereoisomeric Covalent Ligand Analysis by FMO calculation    Yuya Seki, Chiduru Watanabe, Norihiko Tani, Kikuko Kamisaka, Tatsuya Ohyama, Daisuke Takaya, Teruki Honma
<論文公開2024.2.13>
Enzyme Kinetics Based on the Concept of Flux    Hiroshi Iijima
CBI学会誌 2024年第12巻第2号 公開しました  2024.6.1
eBook No.6「分子動力学法の基礎 第1版更訂A 」発行しました  2024.1.26

CBIのホームページのURLは下記の通り変更いたしました。
変更前:http://cbi-society.org → 変更後:https://cbi-society.org
** 情報計算化学生物学会は以下の企業によって支えられています **