CBI学会からのおしらせ
◆ | CBI学会2023年大会 ![]() 「大規模データが切り拓く次世代ヘルスケア ~ゲノム情報・診療情報が創り出す新しい創薬と医療~」 会期:2023年10月23日(月)~10月26日(木) 会場:タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1) 大会長:山本 雅之(東北大学 東北メディカル・メガバンク機構) 実行委員長:荻島 創一(東北大学 未来型医療創成センター/東北メディカル・メガバンク機構) プログラム委員長:夏目 やよい(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所) >>>【CBI2023年大会 出展募集のご案内】 >>> 大会広報ポスター ≫≫A2サイズ ![]() ![]() |
2023.3.31 |
◆ | 2023年度CBI学会若手奨励賞は、お二人の先生が受賞されました。![]() ・加藤幸一郎先生(九州大学大学院工学研究院) 受賞記念講演要旨 ・大上雅史先生(東京工業大学情報理工学院) 受賞記念講演要旨 |
2023.9.11 |
◆ | 2023年4月1日より分子ロボティクス研究会が発足しました。 | 2023.4.1 |
◆ | 計算毒性学研究会は2023年1月より計算ADMET研究会に名称が変更になりました。 | 2023.1.1 |
◆ | 講演会の申し込みは、いったん「定員〆切」となっても、キャンセルがあった場合は「受付中」に戻ります。ご確認ください。 | |
◆ | 第450回CBI学会講演会 ![]() |
2023.9.7 |
「次世代ペプチド・抗体創薬のブレイクスルー・テクノロジー ~未開の創薬標的への到達~」 2023年12月5日(火) WEB配信によるオンライン開催 |
||
◆ | 第449回CBI学会講演会 ![]() |
2023.9.21 |
「構造生物学、トランスレーショナル薬理学を基盤にした創薬の未来」 2023年11月27日(月) WEB配信によるオンライン開催 |
||
◆ | 【講演会に申し込んだかどうか分からない場合】 https://m4.members-support.jp/CBI/ からログインして「講演会・研究会・大会情報」の「講演会・大会参加申込状況照会」をクリックすると、登録済みの会がリストされます。 |
|
◆ | CBIジャーナル(投稿には、Editorial Managerを使用。詳細は、投稿規定をご参照ください。) | 2023.7.21 |
<論文公開2023.7.20>![]() Application of Model Core Potentials to Zn- and Mg-containing Metalloproteins in the Fragment Molecular Orbital Method Koichiro Kato, Ami Yamamoto, Chiduru Watanabe, Kaori Fukuzawa |
||
<論文公開2023.2.20> How Beneficial or Threatening is Artificial Intelligence? Tatsuya TAKAGI |
||
<論文公開2023.1.13> Difficulties and prospects of data curation for ADME in silico modeling Tsuyoshi Esaki, Kazuyoshi Ikeda |
||
◆ | CBI学会誌 2023年第11巻第3号公開しました ![]() |
2023.9.1 |
◆ | eBook No.6「分子動力学法の基礎 第1版」発行しました ![]() |
2023.8.1 |
CBIのホームページのURLは下記の通り変更いたしました。 変更前:http://cbi-society.org → 変更後:https://cbi-society.org |
** 情報計算化学生物学会は以下の企業によって支えられています **
Members Only | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
CBI研究機構 |
![]() |
![]() |
![]() |
薬物動態解析用ソフト Cluster Gauss-Newton Method |
![]() |
CBI Journal J-STAGE論文公開 |
CBI学会誌 ![]() |
CBI eBook ![]() |
CBI学会出版![]() ![]() |
![]() CBI学会の公式 FaceBookページです |
![]() フォローお願いします |
広告バナー募集中! お申込みは こちらから |