CBI学会からのおしらせ
◆ | CBI学会2022年大会 ![]() 「新しい医薬品の概念が変える医療 ~次世代モダリティ、デジタルセラピー~」 会期:2022年10月25日(火)~10月27日(木) 大会長:坂田 恒昭(大阪大学共創機構) 実行委員長:福澤 薫(大阪大学大学院薬学研究科) プログラム委員長:荻島 創一(東北大学 東北メディカル・メガバンク機構) |
2021.11.8 |
◆ | 2021年度CBI学会賞は、北浦和夫先生(京都大学福井謙一記念研究センター)が受賞されました。 CBI学会誌第9巻4号(12月15日公開)に特集記事を掲載しました。 |
2021.12.24 |
◆ | 「分子ロボットをめぐる対話要点集 2020年度版」 (eBook No.4)発行しました。![]() |
2022.3.22 |
◆ | 若手の会 設立 |
2018.8.16 |
◆ | アカデミックポスト募集が更新されました。
関西大学 化学生命工学部化学・物質工学科 准教授または教授1名 ![]() |
2022.6.10 |
◆ | 他の関連集会が更新されました。 | 2022.5.12 |
◆ | 第437回CBI学会講演会 ![]() |
2022.6.17 |
「量子生命と量子コンピューティング」 2022年9月2日(金) WEB配信によるオンライン開催 |
||
◆ | 【講演会に申し込んだかどうか分からない場合】 https://m4.members-support.jp/CBI/ からログインして「講演会・研究会・大会情報」の「講演会・大会参加申込状況照会」をクリックすると、登録済みの会がリストされます。 |
|
◆ | CBI学会出版 Amazonより新規書籍を出版しました | 2022.5.13 |
<論文審査料>2021年10月1日投稿分より開始。著者の少なくとも1名がCBI会員であれば、無料。(詳細は投稿規定参照。) | ||
<論文公開2022.5.31>![]() Biological Significance of Intrinsically Disordered Protein Mamoru Sato |
<論文公開2022.5.12>![]() FMO calculations for zinc metalloprotease:Fragmentation of amino-acid residues coordinated to zinc ion Kyohei Imai, Daichi Takimoto, Ryosuke Saito, Chiduru Watanabe, Kaori Fukuzawa, Kurita Noriyuki |
|
◆ | CBI学会誌 2022年第10巻第2号公開しました ![]() |
2022.6.1 |
CBIのホームページのURLは下記の通り変更いたしました。 変更前:http://cbi-society.org → 変更後:https://cbi-society.org |
** CBI学会は以下の企業によって支えられています **
<法人会員>
Members Only | ![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
CBI研究機構 |
![]() |
![]() |
![]() |
薬物動態解析用ソフト Cluster Gauss-Newton Method |
![]() |
CBI Journal J-STAGE論文公開 |
CBI学会誌 ![]() |
CBI eBook |
CBI学会出版 ![]() ![]() |
![]() CBI学会の公式 FaceBookページです |
![]() フォローお願いします |
広告バナー募集中! お申込みは こちらから |