CBI学会ワークショップ/講演会/年会  演題一覧(2000-2004)
  » 講演記録の必要な方はCBI学会事務局にお問い合わせください  

最終更新日:2005.3.31
第247回 CBI研究講演会2004.12.9
「天然界からの医薬リード化合物の探索」 第246回 CBI研究講演会2004.11.24
「創薬研究における計算化学の可能性」
-富士通株式会社共催- 第1回ゲノム医療情報シンポジウム2004.11.12-13        [見解]
主催:日本医療情報学会
共催:CBI学会、日本バイオインフォマテイクス学会
メインテーマ:
医療情報学の新しい流れ:クリニカルインフォマテイクスと
バイオインフォマテイクスの橋渡しと接点

Workshop: In Silico Lead Generation 2, 2004.10.13   [資料]

CBI若手研究者のための、夏のフロンティア探索シリーズ 2004.8.18-20   [報告

(1) 人材育成シンポジウム「先端的学際領域の専門教育と仕事の機会」 
Ⅰ.計算化学とバイオインフォマティクスの専門教育プログラム Ⅱ.どういう人材が求められているのか? -仕事の現状と今後の展望-  Ⅲ.就職、転職、天職 (2) Tutorial「Bio Pathway/Network入門」
Ⅰ.ヒトゲノム情報へのアクセス方法 Ⅱ.「ゲノム研究におけるオントロジーの開発と利用」  高井 貴子(東京大学理学部)

Ⅲ.代謝経ノム路の古典から現代まで (3) 第245回CBI研究講演会「Omicsと大規模データの解析」
第244回 CBI研究講演会2004.7.21
「安全性研究とコンピュータ」
-薬物デザイン、機能性化合物デザインおよび環境分野での適用- 第243回 CBI研究講演会2004.6.24
「創薬研究における蛋白質大規模計算の可能性」 第242回 CBI研究講演会2004.5.19
「Cytochrome P450の分子計算」 第241回 CBI研究講演会2004.4.27
「核内受容体研究から創薬へ」 第240回 CBI研究講演会2004.3.19
「創薬方法論の新展開:HTSとChemical Genomics」 Workshop: In Silico Lead Generation 2004.3.19 第239回 CBI研究講演会2004.2.3
「蛋白質のフォールディング」 第238回 CBI研究講演会2003.12.18
「ADME/Toxの予測」 第237回 CBI研究講演会2003.11.21
「臨床診断薬の現在と将来」 第236回 CBI研究講演会2003.11.6
「ゲノム時代の創薬現場におけるIT環境」 第235回 CBI研究講演会2003.8.26
「医薬品開発における物性研究の意味」 第234回 CBI研究講演会2003.8.8
「ヒトゲノム解読後のフロンティア」 第233回 CBI研究講演会2003.7.2
「化合物ライブラリーによるリードジェネレーション その3 活性化合物の探索、評価およびシステム構築とその利用」 第232回 CBI研究講演会2003.6.18
「Pathway/Networkから疾病のモデルへ-その2」 第231回 CBI研究講演会2003.5.21
「生体高分子シミュレーション DNA-タンパク質の分子認識メカニズムと水の役割」 第230回 CBI研究講演会2003.4.16
  「化合物データとその利用:ADMEを考慮したリードジェネレーションへの応用」 第229回 CBI研究講演会2003.3.20
  「CBI学会の明日の課題と具体的な取り組み」 第228回 CBI研究講演会2003.2.19
   「化合物ライブラリーによるリードジェネレーション その3;論理的創薬の様々な工夫」 第227回 CBI研究講演会 2003.1.20
「タンパク質研究の最前線」

バイオIT沖縄会議 2002.12.24、25
バイオIT沖縄会議シンポジウム:「研究から地域産業振興へ」
バイオIT沖縄会議ワークショップ:「明日の課題を探る」
沖縄バイオ協議会・CBI学会合同研究会:「健康長寿研究とバイオIT」

第226回 CBI研究講演会 2002.12.20
「Pathway/Networkから疾病のモデルへ」 第225回 CBI研究講演会 2002.12.11
「ゲノムワイドな同時計測からの大量データの解析技法」 第224回 CBI研究講演会 2002.11.18
「シリーズ研究講演会:CBIから医薬品研究戦略を探る」 「戦略的基盤ソフトウェアの開発」ワークショップ(第2回)
-次世代量子化学計算システム、タンパク質-化学物質相互作用解析システムの開発-」 2002.11.1
第223回CBI研究講演会 2002.10.30
「化合物ライブラリーによるリードジェネレーション その2
活性化合物の探索、評価およびシステム構築とその利用」 第222回 CBI研究講演会 2002.10.18
「創薬と質量分析の進歩」 第221回CBI学会研究講演会 2002.7.3
「化合物ライブラリーによるリードジェネレーション その1 in silico screening の現状と課題」 第220回CBI学会研究講演会2002.6.25  
「ゲノム科学の最先端」 第219回CBI学会研究講演会 2002.5.31  
「中性子回折による蛋白質構造解析」 第20回 JSAI SIG-MBI 分子生物情報研究会 2002.5.24
共催:CBI 情報計算化学生物学会 第218回CBI研究講演会2002.5.20 
「生体高分子情報計算」 第217回CBI研究講演会 2002.3.20 第216回CBI研究講演会 2002.2.27 第215回CBI研究講演会2002.2.15

第214回CBI研究講演会 2002,1,24

第213回CBI研究講演会 2001.12.15 第212回CBI研究講演会2001.11.9 第211回CBI研究講演会 2001.10.23 第210回CBI研究講演会 2001.9.20
「CIB・DDBJのゲノムへの取り組み」 第 209 回 CBI研究講演会 2001.06.20
「ゲノム解析とインフォマティクス(Micro AI++計画のための特別セミナー)」 第 208 回 CBI研究講演会2001.05.25
「創薬につながる構造解析 SBDDの新たな発展への期待」 第 207 回 CBI研究講演会2001.05.18
「ゲノム解析とインフォマティクス(Micro AI++計画のための特別セミナー) 第 206 回 CBI研究講演会 2001.05.17
「生体系大規模分子計算の現状と今後の発 第 205 回 CBI研究講演会 2001.04.23
「転写制御のメカニズム」 第 204 回 CBI研究講演会 2001.03.16
「アジアのゲノムとバイオ」 第 203 回 CBI研究講演会 2001.03.06
「創薬と医療における機能ゲノム科学の戦略 」 第 202 回 CBI研究講演会 2001.01.29
「疾病の数理モデルと創薬の接点」 第 201 回 CBI研究講演会 2001.01.12
「医薬品研究の基盤となる薬のデータベース開発の現状」 第 200 回 CBI研究講演会 2000.12.20
「染色体の構造と制御」 第 199 回 CBI研究講演会 2000.11.20
「データベース関連の技術進歩を考える」 第198回 CBI研究講演会 2000.10.03
「ゲノム解析の後に来るもの創薬につなげるためには何が必要か」 第197回 CBI研究講演会2000.09.27
「転写制御のメカニズム」 第196回 CBI研究講演会 2000.09.20
「戦略のあるスクリーニング」 第195回 CBI研究講演会 2000.09.13
「ヒトゲノム解析の最前線」

第1回 CBI学会ミレニアムシンポジウム/年会 2000.07.26-28

第194回 CBI研究講演会 2000.07.03
「DNAチップの診療への応用」 第193回 CBI研究講演会 2000.05.19
「マイクロアレーからの大量データの解析手法-2」 第192回 CBI研究講演会 2000.05.10
「マイクロアレーからの大量データの解析手法」 第191回 CBI研究講演会 2000.04.14
「C.エレガンス研究の発展」 第190回 CBI研究講演会 2000.03.14
「産官学のドラッグデザインのための情報知識基盤の構築」 第189回 CBI研究講演会 2000.02.01
「薬物代謝酵素の遺伝多型解析と医薬品適正使用情報」 第188回 CBI研究講演会 2000.01.19
「IT技術の進歩とCBIへのインパクト」 第 187回 CBI研究講演会 2000.01.14
「マウスのゲノム解析と遺伝子改変」